ふわとろたこ焼き(UDF1・容易にかめる)
| 材料(2人分) | 使⽤量 |
|---|
| 生地 | |
|---|---|
| たこ焼き粉 | 60 g |
| 卵(Mサイズ) | 1個(50 g) |
| 水 | 200 mL |
| サラダ油(焼く用) | 適量 |
| 具 | |
|---|---|
| たこ(ゆで) | 30 g |
| 長ねぎ | 5 g |
| 紅しょうが | 2 g |
| 天かす | 2 g |
| トッピング | |
|---|---|
| お好み焼きソース | 大さじ2(42 g) |
| マヨネーズ | 大さじ1(12 g) |
| 削り粉 | 1 g |
| 青のり | 小さじ1/2(0.5 g) |
- 調理時間
- 30分以内
作り方
- たこは薄めのそぎ切りにしてから粗めのみじん切りにします。長ねぎ、紅しょうがはみじん切りにします。
- 生地の材料をボウルに入れてダマがなくなるまで泡立て器でしっかりと混ぜ合わせます。
- たこ焼き器を中火で熱し、多めにサラダ油をひきます。型に2の生地を流し入れ、たこ、長ねぎ、紅しょうが、天かすの順で入れます。
- ふちが白くなってきたら、竹串ではみ出した生地を穴に寄せ、なぞるようにして返します。くるくると転がして丸く整えます。
- 焼き色がついたら器に盛ります。お好み焼きソース、マヨネーズをかけ、削り粉、青のりを振ります。
※生地を少しはみ出して入れると、まんまるに仕上がります。