十和田バラ焼き
発祥は三沢米軍基地前の屋台といわれ、その後十和田市に広まった、市民に愛される青森を代表するB級グルメ。牛バラ肉と玉ねぎを、甘辛いたれで味付けした鉄板料理で、ごはんがすすむ一皿です。
患者さん向けアレンジレシピ

- 調理時間
- 30分以内
材料(1⼈分) | 使⽤量 |
---|
牛バラ薄切り肉 | 80 g |
玉ねぎ | 80 g |
サラダ油 | 小さじ1/2(2 g) |
漬け込みだれ | |
---|---|
りんご | 30 g |
酒 | 大さじ2/3(10 g) |
しょうゆ | 大さじ1/2(9 g) |
砂糖 | 小さじ1(3 g) |
しょうが(すりおろし) | 小さじ1/2(2 g) |
にんにく(すりおろし) | 小さじ1/2(2 g) |
栄養価(1⼈分)
エネルギー | 399 kcal | たんぱく質 | 11.9 g | 脂質 | 33.7 g |
---|---|---|---|---|---|
炭水化物 | 17.0 g | 食物繊維 | 1.8 g | 食塩相当量 | 1.5 g |
アレンジポイント(UDF1・容易にかめる)
りんごと砂糖を使ったたれに漬け込むことでお肉がやわらかに。玉ねぎは繊維と垂直に切ることで、とろっとした食感になります。

作り方
- 1
- 玉ねぎは繊維を断つように、7mm幅の半月切りにします。牛バラ肉は一口大に切ります。
- 2
- りんごは皮ごとすりおろします。ほかの漬け込みだれの材料と合わせたら、1の牛バラ肉を15分ほど漬け込みます。
- 3
- 1の玉ねぎを耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で1分加熱します。
- 4
- フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、3の玉ねぎを入れて、少し焼き目がつくくらいまで炒めます。
- 5
- 2の牛肉をたれごとすべて入れて、肉に火が通るまで炒めます。器に盛り、フライパンに残ったたれを回しかけます。

- 調理時間
- 30分以内
材料(1⼈分) | 使⽤量 |
---|
牛バラ薄切り肉 | 60 g |
玉ねぎ | 60 g |
片栗粉(玉ねぎ用) | 小さじ1/3(1 g) |
サラダ油 | 小さじ1/2(2 g) |
漬け込みだれ | |
---|---|
りんご | 20 g |
酒 | 大さじ1(15 g) |
しょうゆ | 小さじ1(6 g) |
砂糖 | 小さじ2/3(2 g) |
しょうが(すりおろし) | 小さじ1/2(2 g) |
にんにく(すりおろし) | 小さじ1/2(2 g) |
栄養価(1⼈分)
エネルギー | 314 kcal | たんぱく質 | 8.9 g | 脂質 | 25.8 g |
---|---|---|---|---|---|
炭水化物 | 13.4 g | 食物繊維 | 1.3 g | 食塩相当量 | 1.1 g |
アレンジポイント(UDF2・歯ぐきでつぶせる)
玉ねぎを炒める前に電子レンジで加熱することで、炒める時間が短くてもやわらかな食感に。玉ねぎに片栗粉をまぶすことで、ひと手間かかる水溶き片栗粉が不要になるので、失敗知らずです。

作り方
- 1
- 玉ねぎは1cm四方に切ります。牛バラ肉も1cm四方に切ります。
- 2
- りんごは皮ごとすりおろします。ほかの漬け込みだれの材料と合わせたら、1の牛バラ肉を15分ほど漬け込みます。
- 3
- 1の玉ねぎを耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で1分半加熱します。加熱し終わったら片栗粉をまぶします。
- 4
- フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、3の玉ねぎを入れて、少し焼き目がつくくらいまで炒めます。
- 5
- 2の牛肉をたれごとすべて入れて炒めます。肉に火が通り、とろみがついたら出来上がりです。

- 調理時間
- 30分以内
材料(1⼈分) | 使⽤量 |
---|
牛バラ薄切り肉 | 60 g |
玉ねぎ | 60 g |
片栗粉(牛バラ肉用) | 小さじ1(3 g) |
サラダ油 | 小さじ1/2(2 g) |
漬け込みだれ | |
---|---|
りんご | 20 g |
酒 | 大さじ1(15 g) |
しょうゆ | 小さじ1(6 g) |
砂糖 | 小さじ2/3(2 g) |
しょうが(すりおろし) | 小さじ1/2(2 g) |
にんにく(すりおろし) | 小さじ1/2(2 g) |
栄養価(1⼈分)
エネルギー | 320 kcal | たんぱく質 | 8.9 g | 脂質 | 25.8 g |
---|---|---|---|---|---|
炭水化物 | 14.9 g | 食物繊維 | 1.2 g | 食塩相当量 | 1.1 g |
アレンジポイント(UDF3・舌でつぶせる)
玉ねぎは炒める前に電子レンジで透き通るまで加熱することで、短時間でも繊維が残りにくくなります。バラ肉はエネルギーを確保できるだけでなく、煮込むことで舌でつぶせるくらいにやわらかくなるのでおすすめです。

作り方
- 1
- 玉ねぎはみじん切りにします。牛バラ肉はみじん切りにして、片栗粉をまぶしておきます。
- 2
- りんごは皮ごとすりおろします。ほかの漬け込みだれの材料と合わせたら、1の牛バラ肉に絡めて15分ほど漬け込みます。
- 3
- 1の玉ねぎを耐熱容器に入れてふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で1分加熱します。
- 4
- フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、3の玉ねぎを入れて、少し焼き目がつくくらいまで炒めます。
- 5
- 2の牛肉をたれごとすべて入れて炒めながら煮込みます。肉に火が通り、とろみがついたら出来上がりです。
|監修|株式会社おいしい健康 管理栄養士
2024年11月改訂